ひみつのポケットで、脱小銭迷子。

小銭がパッと出せる小さな長財布「coinde」

coindeが小銭の支払いをスマートに!
キャッシュレス化が進んでいますが、
まだセキュリティ面で心配だったり 慣れている現金を使いたい方は多いはず。
小銭は全部で6種類。

 でも、ほとんどの財布は小銭が
1つのスペースに入っています。

 そのため小銭を探すのに
時間がかかってしまいます。
お財布がパンパンになったり、
 店員さんや後ろの人を待たせて
しまったりしますよね。

そこで今回開発したのが
2つのヒミツのポケットです!
3つに分かれたポケットが
小銭をすぐに見つけられるポイント。

オススメの入れ方はこのように
並んでいると使いやすいですよ。
50円玉と100円が一緒に見える。。
 なんて事もなくなります。

 パッと取り出しやすい
浅い小銭入れを採用しました。
色んな種類の小銭をもらってしまった!

レジの前では分別できないな..
そんなときはポイっと
小銭を逃がせるスペースに!

他にも魅力がたくさん!

お札を折らない小さい長財布
お札は折らずにぴったり入るサイズ感。

小さめのバッグや
ポケットにすっぽり入れて
お出かけも楽になりますよ!
カードが使いやすいアウトポケット
外側によく使うカードを
入れておけば財布を開かないでサッと!

定期券や駐車券もピッタリです。
こだわりの栃木レザーを使用
国内最高峰品質の栃木レザーで。

経年変化で使うほど味が出て
あなただけの財布に。
小さいのに大容量
小銭が40枚、お札が10枚、
カードが9~12枚、レシートが6枚
収納できます。

コンパクトな小さい長財布ですが
大容量を実現しました!
安心の日本製
国内で熟練された職人さんが
1つ1つ丁寧に手仕上げ。

品質にはとても定評がある工房で作るので
プレゼントにも安心して渡せます。
男女共に使えるカラー展開
カラーはレッド、ネイビー、
キャメル、グリーンの4色展開。

明るいお財布は若々しく見えて
気分も上がります。
こだわりの栃木レザーを使用
国内最高峰品質の栃木レザーで。

経年変化で使うほど味が出て
あなただけの財布に。


お客様から
嬉しいお声を頂いております。

コンパクトで持ちやすい

くうママさん
手触りも良く小銭が分けて入れられるので支払う時にとても便利になりました。サイズもコンパクトになって持ちやすいです。これから使い続けていったらどんな風合いになるかとても楽しみです。
VOICE

高級感があります

mayuaruさん
昨日届きました。素敵なラッピングでした。
楽しみに待っていたお財布は、思っていたより革が厚くしっかりしていて、とても高級感がありました。今はまだ新しいので、これから手になじむのが楽しみです。小銭入れも使いやすいです。入り切らない小銭を一時入れておけるのも便利ですね。このサイズでお札が折れずに入るのは驚きです。今までの長財布がとても大きかったのだなと思います。これからも大事に使いますね。ありがとうございました。
VOICE

手触りがとても良い

c-takeさん
受け取ってから3週間ほどたちました。
やっぱり小銭の取りやすさは期待通りでした。そして、手触りの良さ!手にするたびに必ず全体を撫でてしまいます。
長く大切に使って行こうと思います。
VOICE

発色とコンパクトさ

けっこさん
代々財布はレザーの緑だったので悩みに悩んで今回はキャメルにしました。一緒に買った友人はその逆でずっとキャメルだったので今回は緑です。届いたラッピングがまず可愛い。ひとつひとつにこだわりがあって素敵!大きさや深さの違うポケットが便利。お札もきちんと入ります。これから自分の手に馴染んで柔らかくなってくるのがとても楽しみです!素敵なお財布をありがとうございます。
VOICE

取り出しやすさ

アネラエルさん
今日素敵な包装で届きました!
初めて皮の財布を利用するのでこれからの使用感の変化に楽しみです。
開けてすぐに小銭が顔を出し とても取り出しやすかったです。
お札やカード類の取り出しが気になっていましたが、お札もチャックに挟むことも無いしカードの取り出しも気にならなかったです。
私は左利きですが右利きの方も左利きの方もストレスなく使える良い商品だと思いました!
ありがとうございました!
VOICE

高級感があります

mayuaruさん
昨日届きました。素敵なラッピングでした。
楽しみに待っていたお財布は、思っていたより革が厚くしっかりしていて、とても高級感がありました。今はまだ新しいので、これから手になじむのが楽しみです。小銭入れも使いやすいです。入り切らない小銭を一時入れておけるのも便利ですね。このサイズでお札が折れずに入るのは驚きです。今までの長財布がとても大きかったのだなと思います。これからも大事に使いますね。ありがとうございました。
VOICE
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください